テレジュールは大阪府東大阪市にある、夏はダイビング☆冬はスノーボードを専門とするスクールショップです。

Terre Jouer(テレジュール)

06-6720-8882

電話受付時間 9:00~21:00(不定休)

スクールツアー予約・確認 カレンダーで予約状況をcheck!

海まめち②

今回はダイビングのアイドル的存在、クマノミを考察してみましょう。

全世界では30種類ものクマノミがいる中で日本国内で見られるクマノミは6種類、その中で最も有名でカワイイと人気のあるカクレクマノミ。ディズニーの映画でも取り上げられていましたね。厳密にはオーストラリアのグレートバリアリーフに生息しているアネモネフィッシュがモデルですが。

それはさて置き…

クマノミは非常に面白い生態なのです。生まれたばかりのクマノミは、なんと、性別が、無いんです。オスでもメスでもありません。成長していく環境によってオスになったりメスになったりするのです。ここの過程ではほぼオスになります。子供のころはイソギンチャクから離れた場所で暮らしています。それはイソギンチャクの毒に耐えられないためだと言われています。

そして、大きくなってイソギンチャクの中をお家として数匹のグループで暮らし始めます。イソギンチャクはクマノミを天敵から守る代わりにクマノミの残したエサをイソギンチャクが頂く、利害関係が出来てますね。

このグループの中の1番大きな体のクマノミが、なんと、性転換しメスになり、2番目に大きな体のクマノミのオスと結婚し産卵します。グループの中にメスが1匹、紅一点ってやつですね。さらに卵のお世話は実父ではなくグループ内の他のオスがお世話をするとか。すごい生き方ですね。

もしそのメス1匹が点滴にやられてしまったら、2番目に大きな体のクマノミが性転換してメスになり、3番目に大きな体のオスと結婚して産卵し子孫繁栄させる、この繰り返しだそうです。

より多くの子孫を残すための手段がこの方法とは、海は本当に不思議でいっぱいですね!生き物の生態を知った上で観察すると、想像が膨らみずっと見ていられますね(笑)

#ダイビング #ダイビングショップ大阪 #ダイビングショップ東大阪 #ダイビングスクール大阪 #ダイビングスクール東大阪 #スノーボード #スノボ #スノーボードショップ大阪 #スノーボードショップ東大阪 #スノーボードスクール大阪 #スノーボードスクール東大阪